ぢとは? わかりやすく解説

「ち」の濁音現代共通語では「じ」と発音上の区別はなく、硬口蓋有声破擦子音[dʒ]と母音[i]とから成る音節。[dʒi]

[補説] 現代仮名遣いでは、この音節仮名として、一般には「じ」が用いられるが、二語の連合による連濁(「はなぢ(鼻血)」「まぢか(間近)」など)と同音連呼(「ちぢみ(縮)」「ちぢめる(縮める)」など)の場合には「ぢ」も用いられる。「ぢ」は、古くは[di]の音であったが、室町時代末には[dʒi]と発音されていた。それでも、なお「じ」(発音[ʒi])とは区別されていたが、江戸時代入り両者発音上の区別なくなった


ぢ【箇/個】

読み方:ぢ

接尾⇒じ(箇)



このページでは「デジタル大辞泉」からを検索した結果を表示しています。
Weblioに収録されているすべての辞書からを検索する場合は、下記のリンクをクリックしてください。
 全ての辞書からぢ を検索

英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

「ぢ」に関係したコラム

  • CFDの先物の限月とは

    CFDの先物の限月(げんげつ)とは、株価指数先物や商品先物などの取引が終了する月のことです。例えば、日経平均株価(日経225)に連動した株価指数先物の場合、限月は3月、6月、9月、12月の4つの月に設...

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「ぢ」の関連用語

1
100% |||||

2
100% |||||

3
100% |||||

4
100% |||||

5
100% |||||

6
100% |||||

7
100% |||||

8
100% |||||

9
100% |||||

10
100% |||||

ぢのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



ぢのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
デジタル大辞泉デジタル大辞泉
(C)Shogakukan Inc.
株式会社 小学館

©2025 GRAS Group, Inc.RSS