長 続連とは? わかりやすく解説

長 続連(ちょう つぐつら) ????~1577

九郎左衛門尉 勝連 対馬守
◇父:平加賀守秀続(盛信?) 養父長英連 室:長教連女 子長綱連杉山則直、長連龍飯川義実、長連常、連盛
 父秀続2男だが、叔父?長英連の跡を継いだ能登穴水城主。能登畠山氏従い遊佐氏温井氏抗争続ける。1574年当主義慶を毒殺したともいわれるが、事実不明家中では親織田信長派であり、1577年越後・上杉氏七尾城攻略の際、上杉方に内応した同僚遊佐続光降伏勧告拒否して一族共に殺された。




固有名詞の分類

このページでは「戦国武将覚書」から長 続連を検索した結果を表示しています。
Weblioに収録されているすべての辞書から長 続連を検索する場合は、下記のリンクをクリックしてください。
 全ての辞書から長 続連 を検索

英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「長 続連」の関連用語

長 続連のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



長 続連のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
戦国武将覚書戦国武将覚書
Copyright (C) 2025 戦国武将覚書 All Rights Reserved.

©2025 GRAS Group, Inc.RSS