ちゅうがんえんげつとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > デジタル大辞泉 > ちゅうがんえんげつの意味・解説 

ちゅうがん‐えんげつ〔‐ヱンゲツ〕【中巌円月】

読み方:ちゅうがんえんげつ

1300〜1375]南北朝時代臨済宗の僧。相模の人。入元し、東陽徳輝の法を嗣(つ)いだ。帰朝後建長寺建仁寺などに歴住。朱子学詩文にすぐれ、五山文学代表者一人。著「語録」「東海一漚(いちおう)集」など。




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「ちゅうがんえんげつ」の関連用語

1
18% |||||

ちゅうがんえんげつのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



ちゅうがんえんげつのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
デジタル大辞泉デジタル大辞泉
(C)Shogakukan Inc.
株式会社 小学館

©2025 GRAS Group, Inc.RSS