東陽徳輝とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > 東陽徳輝の意味・解説 

東陽徳輝

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/02/12 05:30 UTC 版)

東陽徳輝
生没年不詳
生地 不明
宗派 臨済宗
寺院 百丈山
晦機元煕
著作 勅修百丈清規
テンプレートを表示

東陽徳輝(とうよう てひ、生没年不詳)は、元代の禅傑。

生地・生年・俗姓ともに不詳。径山寺晦機元煕の法嗣となり、百丈山の住持となった。元統3年(1335年)に恵宗の勅命により勅修百丈清規の編纂を行った。法嗣には中巌円月がいる。

参考文献

  • 禅学大辞典編纂所 編 『新版 禅学大辞典』1985年、p.955
先代
晦機元煕
臨済宗大慧派
-
次代
中巌円月



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  
  •  東陽徳輝のページへのリンク

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「東陽徳輝」の関連用語

東陽徳輝のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



東陽徳輝のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの東陽徳輝 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS