ちいきアイピーもうとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > コンピュータ > IT用語辞典 > ちいきアイピーもうの意味・解説 

地域IP網

読み方:ちいきアイピーもう
【英】Regional IP Network

地域IP網とは、NTT東日本NTT西日本都道府県ごとに整備しているIP網ネットワーク)のことである。

NTT分割によって誕生したNTT東日本NTT西日本は、日本電信電話株式会社等に関する法律通称NTT法)によって県間通信規制されていたため、各都道府県単位収容局接続したIPネットワーク構築している。その後2003年総務省から県間通信許可されたことにより、現在では県域を跨いだIPネットワーク接続が行われている。




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「ちいきアイピーもう」の関連用語

1
100% |||||

ちいきアイピーもうのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



ちいきアイピーもうのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
IT用語辞典バイナリIT用語辞典バイナリ
Copyright © 2005-2025 Weblio 辞書 IT用語辞典バイナリさくいん。 この記事は、IT用語辞典バイナリの【地域IP網】の記事を利用しております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS