だいにちほうぎんこうとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 同じ種類の言葉 > ビジネス > 金融 > 銀行 > だいにちほうぎんこうの意味・解説 

第二地方銀行

読み方:だいにちほうぎんこう
別名:第二地銀

社団法人第二地方銀行協会加入している普通銀行のこと。主に、「相互銀行」を前身とし、法改正によって普通銀行転換した金融機関を指す。

第二地方銀行以前普通銀行として営業していた銀行に「地方銀行」と「都市銀行」がある。このうち地方銀行」は、第二地方銀行の登場によって、対比区別の意味合いで「第一地方銀行」と呼ばれることが一般的となっている。

関連サイト
社団法人 第二地方銀行協会

だいに‐ちほうぎんこう〔‐チハウギンカウ〕【第二地方銀行】




だいにちほうぎんこうと同じ種類の言葉


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「だいにちほうぎんこう」の関連用語

だいにちほうぎんこうのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



だいにちほうぎんこうのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
新語時事用語辞典新語時事用語辞典
Copyright © 2025 新語時事用語辞典 All Rights Reserved.
デジタル大辞泉デジタル大辞泉
(C)Shogakukan Inc.
株式会社 小学館

©2025 GRAS Group, Inc.RSS