だいかんきょほうしゅぎとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > デジタル大辞泉 > だいかんきょほうしゅぎの意味・解説 

たいかんきょほう‐しゅぎ〔タイカンキヨハウ‐〕【大艦巨砲主義】

読み方:たいかんきょほうしゅぎ

《「だいかんきょほうしゅぎ」とも》

海軍力増強には、大口径の主砲と厚い装甲をもつ大型戦艦が必要とする考え方

比喩的に大きな組織大掛かりな設備が、強い競争力をもつとする考え方大きすぎて柔軟性欠き小回り利かないところを冷やかして言うこともある。

[補説] 第一次大戦後軍縮時代除き第二次大戦前まで世界海軍国巨大戦艦建造した典型日本大和武蔵




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「だいかんきょほうしゅぎ」の関連用語

1
大艦巨砲主義 デジタル大辞泉
100% |||||

だいかんきょほうしゅぎのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



だいかんきょほうしゅぎのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
デジタル大辞泉デジタル大辞泉
(C)Shogakukan Inc.
株式会社 小学館

©2025 GRAS Group, Inc.RSS