たかとびとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > デジタル大辞泉 > たかとびの意味・解説 

たか‐とび【高飛び/高跳び】

読み方:たかとび

[名](スル)

高く飛び上がること。

犯罪者などが遠く土地逃げること。「海外へ—する」

高いバー横木)を跳び越える跳躍競技総称立ち高跳び走り高跳びなど。


高飛

読み方:たかとび

  1. 逃走スルコトヲ云フ。〔第一類 言語及ヒ動作之部・岡山県
  2. 遠国逃げ行くことを云ふ。
  3. 盗賊その他の犯人遠方逃走すること。
  4. 遠隔の地に逃亡行衛晦ますことを云ふ。
  5. 遠方逃亡すること。
  6. 遠方逃亡すること。形容。〔盗〕
  7. 遠隔の地に逃走し行方をくらますこと。

分類 岡山県東京、盗/犯罪

隠語大辞典は、明治以降の隠語解説文献や辞典、関係記事などをオリジナルのまま収録しているため、不適切な項目が含れていることもあります。ご了承くださいませ。 お問い合わせ


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「たかとび」の関連用語

たかとびのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



たかとびのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
デジタル大辞泉デジタル大辞泉
(C)Shogakukan Inc.
株式会社 小学館
皓星社皓星社
Copyright (C) 2025 株式会社皓星社 All rights reserved.

©2025 GRAS Group, Inc.RSS