たいそくとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > デジタル大辞泉 > たいそくの意味・解説 

たい‐そく【体側】

読み方:たいそく

からだの側面。「—を伸ばす


たい‐そく【大則】

読み方:たいそく

根本となる重要な規則基本となる大原則


たい‐そく【大息/太息】

読み方:たいそく

[名](スル)大きなため息をつくこと。嘆くこと。「天を仰いで—する」「長—」


たいそく 【胎息】

道教修行法一つ仙人になるために必要な呼吸法房中術性交禁忌技法)・服薬法のうち、呼吸法(行気)の極致で、鼻や口を使わず子供胎内にいるときと同じよう呼吸をする方法。これにより疾病治し虎を調伏し、飢渇止め長生を得ることができる、とする。


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「たいそく」の関連用語

1
体側 デジタル大辞泉
100% |||||

2
側対速歩 デジタル大辞泉
100% |||||

3
変態促進ホルモン デジタル大辞泉
100% |||||

4
斜対速歩 デジタル大辞泉
100% |||||

5
100% |||||

6
大則 デジタル大辞泉
100% |||||



9
大息 デジタル大辞泉
94% |||||

たいそくのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



たいそくのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
デジタル大辞泉デジタル大辞泉
(C)Shogakukan Inc.
株式会社 小学館
中経出版中経出版
Copyright (C) 2025 Chukei Publishing Company. All Rights Reserved.

©2025 GRAS Group, Inc.RSS