たいぎい
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/02/25 16:06 UTC 版)
面倒くさいなどネガティブな意味。古語の「大儀(たいぎ)」が変化したものと言われる。広島県人が世代を問わず非常に良く使う言葉。「じゃけぇ」と並んで、広島弁の中でも有名な言葉の一つ。2021年の東映映画『孤狼の血 LEVEL2』でも鈴木亮平演じる上林のセリフとしても大きくフィーチャーされた。呉周辺では、「疲れた」の意味で使われる。
※この「たいぎい」の解説は、「広島弁」の解説の一部です。
「たいぎい」を含む「広島弁」の記事については、「広島弁」の概要を参照ください。
- たいぎいのページへのリンク