ぞうひびょうとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 同じ種類の言葉 > ヘルスケア > 疾患 > 病気 > ぞうひびょうの意味・解説 

ぞうひ‐びょう〔ザウヒビヤウ〕【象皮病】

読み方:ぞうひびょう

リンパの循行障害のため、特に下肢皮膚皮下組織が象の皮のように厚く硬くなる慢性の病気バンクロフト糸状虫リンパ管内に寄生するために起こることが多い。アフリカ東南アジア中央アメリカなど熱帯地方多く日本では九州みられる





ぞうひびょうと同じ種類の言葉


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「ぞうひびょう」の関連用語

1
象皮病 デジタル大辞泉
90% |||||


ぞうひびょうのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



ぞうひびょうのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
デジタル大辞泉デジタル大辞泉
(C)Shogakukan Inc.
株式会社 小学館

©2025 GRAS Group, Inc.RSS