その他の関数とは? わかりやすく解説

その他の関数

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/01/05 21:05 UTC 版)

代替の弾力性」の記事における「その他の関数」の解説

線形効用関数 u ( x 1 , x 2 ) = x 1 + x 2 {\displaystyle u(x_{1},x_{2})=x_{1}+x_{2}} を考える。このとき、2財は完全代替perfect substitute)になるので、代替の弾力性無限大になる。つまり、2財の相対価格微小に変化したとき、2財への相対需要の変化無限大になる。 レオンチェフ効用関数 u ( x 1 , x 2 ) = min { x 1 , x 2 } {\displaystyle u(x_{1},x_{2})=\min \left\{x_{1},x_{2}\right\}} を考える。このとき、2財は完全補完perfect complement)になるので、代替の弾力性ゼロになる。つまり、2財の相対価格変化しても2財への相対需要量は変化しない

※この「その他の関数」の解説は、「代替の弾力性」の解説の一部です。
「その他の関数」を含む「代替の弾力性」の記事については、「代替の弾力性」の概要を参照ください。


その他の関数

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2018/06/22 05:41 UTC 版)

ヤコビの楕円関数」の記事における「その他の関数」の解説

関数名文字順序反転した場合は、元の関数逆数となる。 ns( u ) = 1 sn( u ) nc( u ) = 1 cn( u ) nd( u ) = 1 dn( u ) {\displaystyle {\begin{aligned}\operatorname {ns} (u)&={\frac {1}{\operatorname {sn} (u)}}\\[8pt]\operatorname {nc} (u)&={\frac {1}{\operatorname {cn} (u)}}\\[8pt]\operatorname {nd} (u)&={\frac {1}{\operatorname {dn} (u)}}\end{aligned}}} 同様に上の3つの関数どうしの比は、分子関数最初文字分母関数最初文字繋げたものになるsc( u ) = sn( u ) cn( u ) sd( u ) = sn( u ) dn( u ) dc( u ) = dn( u ) cn( u ) ds( u ) = dn( u ) sn( u ) cs( u ) = cn( u ) sn( u ) cd( u ) = cn( u ) dn( u ) {\displaystyle {\begin{aligned}\operatorname {sc} (u)&={\frac {\operatorname {sn} (u)}{\operatorname {cn} (u)}}\\[8pt]\operatorname {sd} (u)&={\frac {\operatorname {sn} (u)}{\operatorname {dn} (u)}}\\[8pt]\operatorname {dc} (u)&={\frac {\operatorname {dn} (u)}{\operatorname {cn} (u)}}\\[8pt]\operatorname {ds} (u)&={\frac {\operatorname {dn} (u)}{\operatorname {sn} (u)}}\\[8pt]\operatorname {cs} (u)&={\frac {\operatorname {cn} (u)}{\operatorname {sn} (u)}}\\[8pt]\operatorname {cd} (u)&={\frac {\operatorname {cn} (u)}{\operatorname {dn} (u)}}\end{aligned}}} pq( u ) = pr( u ) qr( u ) {\displaystyle \operatorname {pq} (u)={\frac {\operatorname {pr} (u)}{\operatorname {qr} (u)}}} と書くことができる。ここで、p、q、r は、s、c、d、n の任意の文字で、ss = cc = dd = nn = 1 と解釈する。 (この記法は、クリストフ・グーデルマン(英語版)とGlaisher(英語版)によるもので、ヤコビの元々の記法にはない)

※この「その他の関数」の解説は、「ヤコビの楕円関数」の解説の一部です。
「その他の関数」を含む「ヤコビの楕円関数」の記事については、「ヤコビの楕円関数」の概要を参照ください。

ウィキペディア小見出し辞書の「その他の関数」の項目はプログラムで機械的に意味や本文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。 お問い合わせ




固有名詞の分類

このページでは「ウィキペディア小見出し辞書」からその他の関数を検索した結果を表示しています。
Weblioに収録されているすべての辞書からその他の関数を検索する場合は、下記のリンクをクリックしてください。
 全ての辞書からその他の関数 を検索

英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「その他の関数」の関連用語

その他の関数のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



その他の関数のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
Text is available under GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblio辞書に掲載されている「ウィキペディア小見出し辞書」の記事は、Wikipediaの代替の弾力性 (改訂履歴)、ヤコビの楕円関数 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS