その他の大古酒
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2020/02/07 23:02 UTC 版)
寛文4年(1664年)の大古酒 - 長野県。1810年開封。信濃国松代藩家老・鎌原桐山が賞味。佐久郡岩村田の酒といわれ、黒く甘かったと自著『朝陽館漫筆』に記している。 宝暦6年(1756年)の大古酒 - 新潟県岩船郡関川村。1998年(平成10年)開封。
※この「その他の大古酒」の解説は、「元禄の大古酒」の解説の一部です。
「その他の大古酒」を含む「元禄の大古酒」の記事については、「元禄の大古酒」の概要を参照ください。
- その他の大古酒のページへのリンク