その他の城内施設
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/06/18 02:27 UTC 版)
姫路城管理事務所 -2000年に設置。 姫路城防災センター - 平成9年から設置が始まり2001年に設置。自動火災報知設備・監視カメラなど管理システム。城内には千か所以上に消化・延焼防止のスプリンクラーが付けられている。姫路城の避雷針設置は「昭和の大修理」の時に始まった。平成から令和にかけての防災設備改修工事によって避雷器を15か所から34か所に増設した。 迎賓館 - 1951年(昭和26年)建築、木造平屋瓦葺。和室2部屋、洋室1部屋、厨房などを備えている。 姫路城見学資料室 - 菱の門入城口近く。 姫路城情報センター - 大手前通り大手前公園近く。 ひめじの黒田官兵衛 大河ドラマ館(2014年1月12日から2015年1月10日):NHK大河ドラマ『軍師官兵衛』の関連施設。約61万人の入館者数を記録した。
※この「その他の城内施設」の解説は、「姫路城」の解説の一部です。
「その他の城内施設」を含む「姫路城」の記事については、「姫路城」の概要を参照ください。
- その他の城内施設のページへのリンク