そのほかの下寺とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > ウィキペディア小見出し辞書 > そのほかの下寺の意味・解説 

そのほかの下寺

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2018/09/01 05:18 UTC 版)

興宗寺 (福井市)」の記事における「そのほかの下寺」の解説

1612年慶長17年)のものと考えられる本願寺坊官である下間仲孝書状によると、興宗寺には性玄寺・慶崇寺浄善寺千福寺下寺があったことが分かる書状内容としては、「興宗寺家督に関して第八世誓了の譲状記されるごとくに、第十世心願から「少輔」に譲り渡すべしとの准如意向である。また、性玄寺・慶崇寺浄善寺千福寺座配については「少輔」の指示に従うように」という安堵状である。(少輔第十一世心了のことである。第九世祐了が早世であった為、加州興宗寺次男であった心願儲けていた子息幸菊長じて少輔得度して心了)を迎えることにしたが、まだ幼かった為、父の心願も共に迎え第十となった。しかし暫定的な住持だったようで住持に就いていたのは約12年間である) この文書知られるように、興宗寺を「本寺」とする下寺少なくとも4ヶ寺はあった。またこの他にも山下道場どの道場も含め下寺や掛所が数か所はあったようである。 明治中期西本願寺末寺附属下寺調査簿」によると興宗寺下寺は1ヶ寺だけになっている。この1ヶ寺は山下道場から発展した西念寺のことである。この頃までには他の下寺西本願寺直参寺院となってたようだ。また既述ではあるが西念寺も後に吉崎寺として独立し西本願寺直参となっている。

※この「そのほかの下寺」の解説は、「興宗寺 (福井市)」の解説の一部です。
「そのほかの下寺」を含む「興宗寺 (福井市)」の記事については、「興宗寺 (福井市)」の概要を参照ください。

ウィキペディア小見出し辞書の「そのほかの下寺」の項目はプログラムで機械的に意味や本文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。 お問い合わせ



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「そのほかの下寺」の関連用語

そのほかの下寺のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



そのほかの下寺のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
Text is available under GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblio辞書に掲載されている「ウィキペディア小見出し辞書」の記事は、Wikipediaの興宗寺 (福井市) (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。

©2024 GRAS Group, Inc.RSS