そくせんしょうとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 同じ種類の言葉 > ヘルスケア > 疾患 > 病症 > そくせんしょうの意味・解説 

そくせん‐しょう〔‐シヤウ〕【塞栓症】

読み方:そくせんしょう

血管リンパ管中に遊離した血栓外部から入った脂肪空気寄生虫卵・細菌などの異物詰まり流れ止めるために生じ循環障害詰まった場所から末端組織機能障害や懐死(えし)を起こす


塞栓症

【仮名】そくせんしょう
原文embolism

血餅または、脂肪球、感染した組織がん細胞などの物質により、動脈遮断されること。



そくせんしょうと同じ種類の言葉


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「そくせんしょう」の関連用語

そくせんしょうのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



そくせんしょうのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
デジタル大辞泉デジタル大辞泉
(C)Shogakukan Inc.
株式会社 小学館
がん情報サイトがん情報サイト
Copyright ©2004-2025 Translational Research Informatics Center. All Rights Reserved.
財団法人先端医療振興財団 臨床研究情報センター

©2025 GRAS Group, Inc.RSS