奇異性塞栓症
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2019/03/03 00:51 UTC 版)
ナビゲーションに移動 検索に移動奇異性塞栓症(きいせいそくせんしょう、英:paradoxical embolism)とは右-左短絡が存在する心奇形を有する動物において、静脈に出現した塞栓が開存孔を介して左心に移行し、動脈末梢において塞栓症を引き起こすもの。獣医学領域では犬糸状虫による奇異性塞栓症が有名。
ヒトでは、卵円孔開存やファロー四徴症により、小児や若年者でも脳梗塞を引き起こすことがある。(心房細動による脳塞栓症は、動脈系で形成された血栓であり、静脈ではない)
関連項目
- 静脈性塞栓症
- 動脈性塞栓症
- 逆行性塞栓症
- 門脈性塞栓症
参考文献
- 日本獣医病理学会編集 『動物病理学総論 第2版』 文永堂出版 2001年 ISBN 4830031832
奇異性塞栓症と同じ種類の言葉
- 奇異性塞栓症のページへのリンク