せんばいとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > デジタル大辞泉 > せんばいの意味・解説 

せん‐ばい【千倍】

読み方:せんばい

[名・形動

同じ数量千度重ねたもの。また、その結果数量

近世語この上もない喜怒哀楽の情を表す語。特に、至極満足の意。

「うそにしても、是は—ぢゃ」〈浮・諸艶大鑑・六〉

「千倍」に似た言葉

せん‐ばい【専売】

読み方:せんばい

[名](スル)

他には売らせず、一手販売すること。「当社が—する輸入食品」「新聞の—店」

主として財政上の目的で、国が特定の物品販売独占すること。

専売特許2」に同じ。

耶蘇宗門は必ずしも正者—の場所に非ず」〈福沢文明論之概略




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「せんばい」の関連用語

せんばいのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



せんばいのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
デジタル大辞泉デジタル大辞泉
(C)Shogakukan Inc.
株式会社 小学館

©2025 GRAS Group, Inc.RSS