せんば たろうとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 人名 > 美術人名辞典 > せんば たろうの意味・解説 

仙波太郎

読み方:せんば たろう

陸軍中将愛媛県生。幸雄の長男陸軍大学卒。日露戦争では陸軍少将として出征し、のち中将となる。当時桂太郎宇都宮太郎とともに陸軍三太郎称せられた。衆議院議員昭和4年(1929)歿、75才。

センバ太郎

(せんば たろう から転送)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2023/02/13 06:26 UTC 版)

センバ太郎(せんばたろう、本名不明。1911年 - 1994年[1])は日本の漫画家東京都出身。 1958年ちびくろさんぼ』『しあわせの王子』ほか作品にて第4回小学館漫画賞受賞。

作品リスト

  • 『増さん一家』(1946年、埼玉新聞
  • 『連載マンガ僕等の人生日記』(1947年、埼玉新聞)
  • 『玉さん』(1950-1952年、埼玉新聞)

脚注

  1. ^ 清水勲『年表 日本漫画史』臨川書店、2007年、206頁


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「せんば たろう」の関連用語

せんば たろうのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



せんば たろうのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
株式会社思文閣株式会社思文閣
Copyright(c)2025 SHIBUNKAKU Co., Ltd. ALL RIGHTS RESERVED.
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのセンバ太郎 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS