せんけじっしょくとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > デジタル大辞泉 > せんけじっしょくの意味・解説 

せんけ‐じっしょく【千家十職】

読み方:せんけじっしょく

千家茶道具調製する10種の家柄明治以後指定されたもので、陶工楽家塗師(ぬし)の中村家茶杓師(ちゃしゃくし)の黒田家表具師奥村家金物師の中川家指物師駒沢家、袋師の土田家一閑張細工師飛来(ひき)家、釜師大西家土風炉(どぶろ)師の永楽家のこと。十職




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「せんけじっしょく」の関連用語

1
十職 デジタル大辞泉
100% |||||

2
千家十職 デジタル大辞泉
100% |||||

せんけじっしょくのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



せんけじっしょくのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
デジタル大辞泉デジタル大辞泉
(C)Shogakukan Inc.
株式会社 小学館

©2025 GRAS Group, Inc.RSS