せんいせんしゅとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 同じ種類の言葉 > ヘルスケア > 疾患 > 腺腫 > せんいせんしゅの意味・解説 

線維腺腫

【仮名】せんいせんしゅ
原文fibroadenoma

良性(非がん性)腫瘍一種で、通常乳房内の線維腺組織から発生する。線維腺腫は、乳房の良性腫瘍としては最も多くみられるのである

線維腺腫(せんいせんしゅ)

20代後半から40代によくみられる良性の腫瘍で、30代になると大きくなることはあまりありません。しこりの周辺はっきりしていて、痛みはふつうありません。クリクリ動く硬いしこりで、がん化することがほとんどないので経過観察となりますが、外見からの診断では乳がんとの区別が困難であるため、専門医による鑑別画像診断細胞診)が必要です。まれに成長とまらず大きくなったしこりは、局所麻酔摘出することがあります



せんいせんしゅと同じ種類の言葉


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「せんいせんしゅ」の関連用語

1
100% |||||

2
乳腺線維腺腫 デジタル大辞泉
94% |||||

せんいせんしゅのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



せんいせんしゅのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
がん情報サイトがん情報サイト
Copyright ©2004-2025 Translational Research Informatics Center. All Rights Reserved.
財団法人先端医療振興財団 臨床研究情報センター
VOL-NetVOL-Net
Copyright(C) 2002-2025 声を聴き合う患者たち&ネットワーク「VOL-Net」. All Rights Reserved.

©2025 GRAS Group, Inc.RSS