せっそんとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 日本語表現辞典 > せっそんの意味・解説 

折損

読み方:せっそん

折れて損なわれることを意味する表現。「破損」「汚損」などと同種の語。

せっ‐そん【折損】

読み方:せっそん

[名](スル)折れて壊れること。「レールが—する」


せっそん【雪村】

読み方:せっそん

[1504〜?]室町後期画僧常陸(ひたち)の人。諱(いみな)は周継。号、船・舟居斎。雪舟私淑関東東北地方活躍した。作「風濤図」など。



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「せっそん」の関連用語



3
雪村友梅 デジタル大辞泉
56% |||||

4
五山文学 デジタル大辞泉
52% |||||


6
8% |||||


せっそんのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



せっそんのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
実用日本語表現辞典実用日本語表現辞典
Copyright © 2025実用日本語表現辞典 All Rights Reserved.
デジタル大辞泉デジタル大辞泉
(C)Shogakukan Inc.
株式会社 小学館

©2025 GRAS Group, Inc.RSS