すそばながわとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > デジタル大辞泉 > すそばながわの意味・解説 

すそばな‐がわ〔‐がは〕【裾花川】

読み方:すそばながわ

長野県北東部流れる川。新潟との県境にある高妻山付近に源を発し長野市市街地南方で犀(さい)川に合流する長さ50キロ流域はほとんどが深い峡谷をつくる。上流域ブナ原生林おおわれ奥裾花渓谷となり、ミズバショウ群落見られる中流裾花渓谷下流裾花ダムがある。




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「すそばながわ」の関連用語

すそばながわのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



すそばながわのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
デジタル大辞泉デジタル大辞泉
(C)Shogakukan Inc.
株式会社 小学館

©2025 GRAS Group, Inc.RSS