じゅうじかのおかとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > デジタル大辞泉 > じゅうじかのおかの意味・解説 

じゅうじか‐の‐おか〔ジフジカ‐をか〕【十字架の丘】

読み方:じゅうじかのおか

Kryžių kalnas》リトアニア北部都市シャウレイ北東12キロメートルにある巡礼地リトアニア独立戦争死者や、旧ソ連による圧制シベリア流刑犠牲者悼むため、約5万本ともいわれる大小十字架建てられている。2001年に「リトアニア十字架の手工芸とその象徴」の名称で、ユネスコ無形文化遺産登録された。

十字架の丘の画像
撮影・Arian Zwegers http://goo.gl/goGdI



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「じゅうじかのおか」の関連用語

1
三つの十字架の丘 デジタル大辞泉
76% |||||

2
十字架の丘 デジタル大辞泉
76% |||||

じゅうじかのおかのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



じゅうじかのおかのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
デジタル大辞泉デジタル大辞泉
(C)Shogakukan Inc.
株式会社 小学館

©2025 GRAS Group, Inc.RSS