じあたまとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 同じ種類の言葉 > ヘルスケア > 器官 > > じあたまの意味・解説 

地頭

読み方:じあたま
別表記:地あたま

学校教育勉強)で身につけられる知識とはまた別種の、また学校での勉強ではなかなか身につかない種類の、基礎的汎用的な頭の良さを指す言い方思考回転速さ論理的な考え方柔軟洗練された発想力、あるいはコミュニケーション力などが念頭に置かれることが多い。

じ‐あたま〔ヂ‐〕【地頭】

読み方:じあたま

大学などでの教育与えられたのでない、その人本来の頭のよさ。一般に知識多寡でなく、論理的思考力コミュニケーション能力などをいう。「—がいい」「—を鍛える」

かつらなどをかぶらないそのままの髪の頭。地髪(じがみ)。




じあたまと同じ種類の言葉


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「じあたま」の関連用語

1
丁子頭 デジタル大辞泉
72% |||||

2
地頭 デジタル大辞泉
72% |||||




じあたまのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



じあたまのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
実用日本語表現辞典実用日本語表現辞典
Copyright © 2025実用日本語表現辞典 All Rights Reserved.
デジタル大辞泉デジタル大辞泉
(C)Shogakukan Inc.
株式会社 小学館

©2025 GRAS Group, Inc.RSS