真盛上人とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 人名 > 美術人名辞典 > 真盛上人の意味・解説 

真盛上人

読み方しんせいしょうにん

室町後期天台宗の僧。真盛派開祖伊勢生。俗姓紀氏幼名宝珠丸。幼くして出家し比叡山登り南上房慶秀に師事。学解を旨とし講演多数西教寺西蓮寺中興西光寺を開く。足利義政後土御門天皇後柏原天皇円頓戒授ける。明応4年(1495)寂、53才。謚号は円戒国師・慈摂大師。



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「真盛上人」の関連用語

真盛上人のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



真盛上人のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
株式会社思文閣株式会社思文閣
Copyright(c)2025 SHIBUNKAKU Co., Ltd. ALL RIGHTS RESERVED.

©2025 GRAS Group, Inc.RSS