初代星とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > デジタル大辞泉 > 初代星の意味・解説 

しょだい‐せい【初代星】

読み方:しょだいせい

宇宙初期誕生した第1世代の星。ビッグバンから数億年後、ガス密度が高いところで形成され重元素含まない従来宇宙初期には大量ガス存在するため、太陽数百程度の大質量の星であると考えられていたが、原始星段階ですでに非常に明るいため、周囲ガス降着妨げ自己抑制機構はたらき理論的に太陽数十倍の質量になるとされるファーストスター始原星




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「初代星」の関連用語

初代星のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



初代星のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
デジタル大辞泉デジタル大辞泉
(C)Shogakukan Inc.
株式会社 小学館

©2025 GRAS Group, Inc.RSS