しょくいきかさんとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > ビジネス > 新語時事用語辞典 > しょくいきかさんの意味・解説 

職域加算

読み方:しょくいきかさん
別名:職域加算部分職域加算額

公務員対象とする被用者年金である「共済年金」で導入されている、年金上乗せし支給する仕組み

職域加算は年金の「3階建て」の例え説明されることが多い。1階部分基礎年金であり、2階部分企業であれば厚生年金公務員であれば共済年金該当する企業の場合はさらに企業年金3階部分として持つ場合があることから、共済年金でも対応する3階部分として職域加算が導入された、という経緯がある。

今日では、職域加算は公務員優遇制度として批判される場合が多い。

2012年3月15日政府は「社会保障と税の一体改革」の一環である「被用者年金一元化」において、2015年目処厚生年金共済年金統合する方針固めた発表した15日発表の中では、職域加算の廃止決定されず、追って検討することとされた。

しょくいき‐かさん〔シヨクヰキ‐〕【職域加算】



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「しょくいきかさん」の関連用語

1
職域加算 デジタル大辞泉
100% |||||

しょくいきかさんのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



しょくいきかさんのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
新語時事用語辞典新語時事用語辞典
Copyright © 2025 新語時事用語辞典 All Rights Reserved.
デジタル大辞泉デジタル大辞泉
(C)Shogakukan Inc.
株式会社 小学館

©2025 GRAS Group, Inc.RSS