晶氷とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 学問 > 海の事典 > 晶氷の意味・解説 

晶氷(しょうひょう)frazil ice

真水異なり海水最大密度になる温度はその結氷温度より低いため、海氷生成するには海底または密度躍層までの表面混合全体結氷温度に下がるまで凍らないそれ以上冷やされると、混合の上部の海水中にmm針状または板状氷片生じる。これを晶氷という。晶氷の密度海水密度より小さいため、海面浮上して集まって海綿状の氷を作る。さらに冷却が進むと海綿氷氷殻板状軟氷蓮葉氷成長していく。


このページでは「海の事典」から晶氷を検索した結果を表示しています。
Weblioに収録されているすべての辞書から晶氷を検索する場合は、下記のリンクをクリックしてください。
 全ての辞書から晶氷 を検索

英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「晶氷」の関連用語

1
94% |||||


3
グリース‐アイス デジタル大辞泉
74% |||||

4
54% |||||

5
ニラス デジタル大辞泉
54% |||||

6
海綿氷 デジタル大辞泉
54% |||||

7
54% |||||


9
32% |||||


晶氷のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



晶氷のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
海洋情報研究センター海洋情報研究センター
Copyright (C) 1997-2025 Marine Information Research Center, Japan Hydrographic Association. All Right Reserved.

©2025 GRAS Group, Inc.RSS