しゃかむにとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > デジタル大辞泉 > しゃかむにの意味・解説 

しゃか‐むに【釈迦牟尼】

読み方:しゃかむに

《(梵)Śākya-muniの音写釈迦族聖者の意》仏教開祖世界三大聖者一人紀元前5世紀ごろ、インド釈迦族王子として誕生29歳宗教生活入り35歳成道した。45年間の布教ののち、80歳の2月15日入滅釈尊釈迦如来釈迦




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「しゃかむに」の関連用語

1
大恩教主 デジタル大辞泉
100% |||||

2
釈迦牟尼仏 デジタル大辞泉
100% |||||

3
本師 デジタル大辞泉
90% |||||

4
能仁寂黙 デジタル大辞泉
90% |||||

5
仏陀 デジタル大辞泉
72% |||||


7
仏暦 デジタル大辞泉
54% |||||

8
浄飯王 デジタル大辞泉
54% |||||

9
釈迦にも経の読み違い デジタル大辞泉
54% |||||


しゃかむにのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



しゃかむにのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
デジタル大辞泉デジタル大辞泉
(C)Shogakukan Inc.
株式会社 小学館

©2025 GRAS Group, Inc.RSS