しつてんとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > デジタル大辞泉 > しつてんの意味・解説 

しつ‐てん【質点】

読み方:しつてん

質量だけあって大きさのない点状の物体、すなわち抽象体。物体運動位置考える際、物体をその重心に全質量集まった点と見なしたもの。




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「しつてん」の関連用語

1
質点系 デジタル大辞泉
100% |||||

2
遠日点 デジタル大辞泉
100% |||||

3
官設美術展 デジタル大辞泉
98% |||||

4
日本美術展覧会 デジタル大辞泉
98% |||||

5
昇華型熱転写プリンター デジタル大辞泉
98% |||||

6
死滅天然放射性核種 デジタル大辞泉
98% |||||

7
結節点 デジタル大辞泉
98% |||||

8
通典 デジタル大辞泉
98% |||||

9
骨転移 デジタル大辞泉
98% |||||

10
消失点 デジタル大辞泉
90% |||||

しつてんのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



しつてんのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
デジタル大辞泉デジタル大辞泉
(C)Shogakukan Inc.
株式会社 小学館

©2025 GRAS Group, Inc.RSS