しぜんじんとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 同じ種類の言葉 > > 法概念 > > しぜんじんの意味・解説 

しぜん‐じん【自然人】

読み方:しぜんじん

生まれたままの性情をもっている人。社会文化の影響受けない生きている人。

法律で、権利・義務主体である個人近代法では出生から死亡まで完全な権利能力認められる。⇔法人


自然人(しぜんじん)




しぜんじんと同じ種類の言葉


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「しぜんじん」の関連用語

1
全人代 デジタル大辞泉
100% |||||

2
前人 デジタル大辞泉
100% |||||

3
全人的 デジタル大辞泉
90% |||||

4
霊山神社 デジタル大辞泉
90% |||||

5
全人 デジタル大辞泉
72% |||||

6
全人教育 デジタル大辞泉
72% |||||

7
前人未踏 デジタル大辞泉
72% |||||

8
前陣 デジタル大辞泉
72% |||||

9
十六善神 デジタル大辞泉
72% |||||

10
護法善神 デジタル大辞泉
72% |||||

しぜんじんのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



しぜんじんのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
デジタル大辞泉デジタル大辞泉
(C)Shogakukan Inc.
株式会社 小学館
法テラス法テラス
Copyright © 2006-2025 Houterasu All rights reserved.

©2025 GRAS Group, Inc.RSS