ししどたかいえとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 人名 > 戦国武将辞典 > ししどたかいえの意味・解説 

宍戸隆家(ししど たかいえ) 1518~1592

○元家 安芸守
◇父:宍戸弥三郎元家? 室:毛利元就女 子宍戸弥三郎元秀
 安芸五竜城主。宍戸氏藤原北家八田氏の流れで、常陸発祥とする。建武年間安芸移り住んだ。父元源が安芸毛利氏と結び、元就の女を隆家が娶って毛利一門同様の扱いを受ける。以後、主に吉川元春行動を共にして、毛利氏発展為に尽くして活躍し一門の筆頭として遇される75歳亡くなった



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

ししどたかいえのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



ししどたかいえのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
戦国武将覚書戦国武将覚書
Copyright (C) 2025 戦国武将覚書 All Rights Reserved.

©2025 GRAS Group, Inc.RSS