しおばとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > デジタル大辞泉 > しおばの意味・解説 

しお‐ば〔しほ‐〕【塩場】

読み方:しおば

塩所(しおどころ)」に同じ。

動物ナトリウムなどのミネラル摂取するために利用する場所。岩塩露出した場所や湧水伴って無機塩類析出した場所などがある。草食哺乳類果実食の鳥類などが集まる。




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「しおば」の関連用語

1
100% |||||

2
100% |||||

3
100% |||||

4
100% |||||

5
100% |||||

6
100% |||||

7
100% |||||

8
100% |||||

9
100% |||||

10
100% |||||

しおばのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



しおばのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
デジタル大辞泉デジタル大辞泉
(C)Shogakukan Inc.
株式会社 小学館

©2025 GRAS Group, Inc.RSS