さんぜんりとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > デジタル大辞泉 > さんぜんりの意味・解説 

さんぜんり【三千里】

読み方:さんぜんり

河東碧梧桐随筆明治39年(1906)から明治44年1911)にかけて、中断挟みながら2度全国行脚の旅に出た筆者が、旅の雑感をまとめた紀行文当初新聞「日本」に、ついで雑誌日本及び日本人」に連載された。続編もある。




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「さんぜんり」の関連用語

さんぜんりのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



さんぜんりのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
デジタル大辞泉デジタル大辞泉
(C)Shogakukan Inc.
株式会社 小学館

©2025 GRAS Group, Inc.RSS