さよならぼくのともだち
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/10/30 14:48 UTC 版)
| 「さよならぼくのともだち」 | ||||||||||||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 森田童子 の シングル | ||||||||||||||||
| 初出アルバム『GOOD BYEグッドバイ』 | ||||||||||||||||
| B面 | まぶしい夏 | |||||||||||||||
| リリース | ||||||||||||||||
| 規格 | 7インチシングル盤(1975年盤、2023年盤) | |||||||||||||||
| ジャンル | フォークソング | |||||||||||||||
| 時間 | ||||||||||||||||
| レーベル | ポリドール(1975年盤) ユニバーサルミュージック(2023年盤) |
|||||||||||||||
| 作詞・作曲 | 森田童子 | |||||||||||||||
| 森田童子 シングル 年表 | ||||||||||||||||
|
||||||||||||||||
|
||||||||||||||||
| EANコード | ||||||||||||||||
| EAN 4988031591970(2023年盤) | ||||||||||||||||
『さよならぼくのともだち』は、1975年10月21日にポリドールから発売された森田童子のデビューシングル。規格品番: DR-1989(1975年盤)、UPKY-9118[1](2023年盤)。
解説
森田童子のデビューシングルで、ジャケット写真にはカーリーヘアーにサングラスをかけて目線を少しそらしている森田童子がうつし出されている。
森田は、友人の死をきっかけに歌い出し、今作ではその友人のことを歌っている。
また、時期は不明だが松竹映画『オレンジロード急行』の挿入歌に起用された際に"幻の名盤"と題してA面B面変わらず7インチシングルレコードで再発売されている。(規格品番は'75年盤と同様。)
また、2023年11月30日に7インチシングル盤(限定盤)で同時発売された今作含む3作品が同日にサブスクリプションサービスで配信された[2]。
収録曲
- 全作詞・作曲: 森田童子
全種類共通
収録作品
- さよならぼくのともだち
- GOOD BYEグッドバイ
- 東京カテドラル聖マリア大聖堂録音盤 - ライブバージョン
- 森田童子全曲集
- 友への手紙 森田童子自選集
- 森田童子の世界
- ぼくたちの失敗 森田童子ベスト・コレクション (1993年のアルバム) - ライブバージョン[3]
- ぼくたちの失敗 森田童子ベストコレクション (2003年のアルバム)
- FM東京 パイオニア・サウンドアプローチ実況録音盤 - ライブバージョン
- 1980年11月28日 札幌教育文化会館実況録音盤 - ライブバージョン
- まぶしい夏
- GOOD BYEグッドバイ
- 友への手紙 森田童子自選集
関連項目
脚注
- ^ さよならぼくのともだち[アナログシングル]- 森田童子 - UNIVERSAL MUSIC JAPAN universal-music.co.jp 2025年10月27日閲覧
- ^ 森田童子さん ラストアルバム発売から40年 代表曲「ぼくたちの失敗」サブスク解禁 初復刻3作品のアナログ盤も同時発売 ORICON NEWS
- ^ 『東京カテドラル聖マリア大聖堂録音盤』の音源。
- さよならぼくのともだちのページへのリンク