「さしはさ」の例文・使い方・用例・文例
- 「それは違うわ」と彼女は不意に言葉をさしはさんだ。
- 彼は私たちの会話に不意に言葉をさしはさんだ。
- それで疑いをさしはさむ余地はなくなる。
- あなたの意見をさしはさまないで。
- 「ええ、そうね」とスーザンが言葉をさしはさむ。「私が電話したのは・・・」
- 客観的な議論に個人的感情をさしはさむな.
- 彼は会話にひと言適切な所見をさしはさんだ.
- 彼女は何週間ものつらい仕事の合間に短い休暇をいくつかさしはさんだ.
- 彼の発明の真価に疑いをさしはさむ者が多かった.
- 適切な意見をいくつかさしはさむ.
- 二言三言さしはさむ.
- そのことで言葉をさしはさませてください.
- 講演者は緊張をやわらげるために 2, 3 のジョークをさしはさんだ.
- 彼は私たちの話に口をさしはさんできた.
- 彼は私に一言も口をさしはさませなかった.
- 立証があまりにも明瞭で疑いをさしはさむ余地は全くなかった.
- 横合いから口を出す、口をさしはさむ
- 両軍は河をさしはさんで対陣す
- 両軍河をさしはさんで相対した
- 人の話の間にさしはさむことば
- さしはさのページへのリンク