さしちがえるとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > デジタル大辞泉 > さしちがえるの意味・解説 

さし‐ちが・える〔‐ちがへる〕【刺(し)違える】

読み方:さしちがえる

[動ア下一[文]さしちが・ふ[ハ下二

互いに刃物刺し合う。「—・えて死ぬ」

自分犠牲にして相手損害与える。「社長と—・える覚悟で臨む」


さし‐ちが・える〔‐ちがへる〕【差(し)違える】

読み方:さしちがえる

[動ア下一[文]さしちが・ふ[ハ下二

誤ってほかへ差し入れる。「整理カードを—・える」

相撲で行司判定誤って負けた力士軍配をあげる

互い違い形にする

三尺の御几帳一具(ひとよろひ)を—・へて」〈二七八〉




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「さしちがえる」の関連用語

さしちがえるのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



さしちがえるのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
デジタル大辞泉デジタル大辞泉
(C)Shogakukan Inc.
株式会社 小学館

©2025 GRAS Group, Inc.RSS