酒月米人とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 人名 > 美術人名辞典 > 酒月米人の意味・解説 

酒月米人

読み方さかづきの こめんど

江戸後期狂歌師通称榎本治兵衛、のち三右衛門別号狂歌房・吾友軒。晩年四方滝水滝水改めた大田蜀山人門下版本挿絵狂歌擢物などを手がけた後晩年本絵師として肉筆美人風俗画を描く。和文にも巧みで、蜀山人主催の「和文の会」の一員となった。その著『観難誌』は天明寛政期狂歌界を知る貴重な資料である。生歿年不詳



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「酒月米人」の関連用語

酒月米人のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



酒月米人のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
株式会社思文閣株式会社思文閣
Copyright(c)2025 SHIBUNKAKU Co., Ltd. ALL RIGHTS RESERVED.

©2025 GRAS Group, Inc.RSS