こ道橋とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > こ道橋の意味・解説 

跨道橋

(こ道橋 から転送)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/01/28 13:55 UTC 版)

八王子バイパスの「道了山跨道橋」
渋滞予防目的で大型商業施設に設置された跨道橋。(エミフルMASAKI)

跨道橋(こどうきょう)は、道路の上を越えるために設置される。架道橋とも呼ばれる。

概要

主に道路に対し施設の反対側から入場する車両による渋滞を回避するためや、高低差のある道路に設置される。「陸橋」とも呼ばれることがあるが、その地点だけを越えるという点では「高架橋」とは区別できる。道路橋として、一般道路高速道路立体交差でまたぐ場合、鉄道橋として、鉄道が道路をまたぐ場合、水道橋として、水路が道路をまたぐ場合がある。

関連項目




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「こ道橋」の関連用語

こ道橋のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



こ道橋のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの跨道橋 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS