ころおいとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > デジタル大辞泉 > ころおいの意味・解説 

ころ‐おい〔‐ほひ〕【頃おい/比おい】

読み方:ころおい

ころ。その時分。「早春の—」

程度ほどあい。「ちょうどよい—」

当節。今の時世

内裏(うち)わたり心にくくをかしき—なり」〈源・真木柱


車追

読み方:ころおい

  1. 人力車荷車等ニ積ミ在ル物品ヲ盗ムコトヲ云フ。〔第一類 言語及ヒ動作之部・京都府
  2. 通行中ノ荷車追躡シテ車上物品ヲ窃欺スルノ所為ヲ云フ。〔第三類 犯罪行為
  3. 人力車、其他車の背後より車上物品窃取する事を云ふ。「ころ」は車の意。
  4. 人力車、その他車の背後より車上物品窃取することをいう。

分類 京都府

隠語大辞典は、明治以降の隠語解説文献や辞典、関係記事などをオリジナルのまま収録しているため、不適切な項目が含れていることもあります。ご了承くださいませ。 お問い合わせ


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「ころおい」の関連用語

1
デジタル大辞泉
54% |||||

2
頃おい デジタル大辞泉
54% |||||

3
36% |||||



ころおいのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



ころおいのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
デジタル大辞泉デジタル大辞泉
(C)Shogakukan Inc.
株式会社 小学館
皓星社皓星社
Copyright (C) 2025 株式会社皓星社 All rights reserved.

©2025 GRAS Group, Inc.RSS