こより (イラストレーター)
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2015/12/26 16:16 UTC 版)
こより(1983年6月8日[1] - )は日本のイラストレーター。鹿児島県在住[1]。
作品一覧
装画
- 『星球』(講談社単行本ソフトカバー)中澤日菜子 2015年7月15日
- 『うばかわ姫』(白泉社招き猫文庫)越水利江子 2015年7月3日
- 『鬼神伝 龍の巻』(講談社文庫)高田崇史 2015年7月15日
- 『鬼神伝 神の巻』(講談社文庫)高田崇史 2015年6月12日
- 『鬼神伝 鬼の巻』(講談社文庫)高田崇史 2015年5月15日
- 『白頭の人』(潮出版社 単行本)富樫倫太郎 2015年2月5日発売
- 『風の如く 高杉晋作篇』(講談社小説現代)富樫倫太郎 2015年3月号より連載開始
- 『ぼくらは夜にしか会わなかった』(祥伝社文庫)市川拓司 2014年7月22日
- 『花工房ノンノの秘密 死をささやく青い花』(宝島社文庫) 深津十一 2014年5月8日
- 『クラーク巴里探偵録』(幻冬舎文庫)三木笙子 2014年2月6日
- 『魔女の宅急便 6それぞれの旅立ち』(角川文庫)角野栄子 2013年12月25日
- 『ぐるぐる猿と歌う鳥』(講談社文庫)加納朋子 2013年12月13日
- 『魔女の宅急便 5魔法のとまり木』(角川文庫)角野栄子 2013年11月22日
- 『これはこの世のことならず』(新潮文庫)堀川アサコ 2013年10月29日
- 『銃とチョコレート』(講談社ノベルス)乙一 2013年10月7日
- 『魔女の宅急便 4キキの恋』(角川文庫)角野栄子 2013年9月25日
- 『魔女の宅急便 3キキともうひとりの魔女』(角川文庫)角野栄子 2013年7月25日
- 『魔女の宅急便 2キキと新しい魔法』(角川文庫)角野栄子 2013年5月25日
- 『魔女の宅急便』(角川文庫)角野栄子 2013年4月25日
- 『たましくる―イタコ千歳のあやかし事件帖―』(堀川アサコ・著、新潮文庫)
- 『こころ 不思議な転校生』(七瀬晶・著、カドカワ銀のさじシリーズ)
- 『ぐるぐる猿と歌う鳥』 (加納朋子・著、講談社ノベルス)
- 『しらない町』(鏑木蓮・著、早川書房)
- 『堂島物語』(富樫倫太郎・著、中央公論新社)
その他
脚注
関連項目
外部リンク
- 紙捻 - 公式サイト。
「こより (イラストレーター)」の例文・使い方・用例・文例
- どんな場所でもここよりはましだろう
- ここよりもっと静かな所に住みたい
- あなたの家はここよりももっと西にあります。
- あなたたちはここより下流へ行かないでください。
- 私はそれをどこよりも高く買う。
- ここより中には入らないで下さい。
- こよりをよる
- そこより遠いこと
- そこより遠い所
- 髪をたばねるのに用いた金箔をおいた布またはこより
- こよりを油に浸した照明具
- 贈り物の包み紙にかける,こよりに米糊を引いて固めたひも
- 化粧元結いという,髪を結ぶのに用いる細いひもやこより
- こよりを作り上げる
- 東大阪市は単位面積あたりの工場数が全国のどこよりも多い所です。
- こより_(イラストレーター)のページへのリンク