この広い空のどこかにとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 固有名詞の種類 > 製品 > 芸術・創作物 > 映画 > 映画作品 > この広い空のどこかにの意味・解説 

この広い空のどこかに

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/12/12 08:42 UTC 版)

この広い空のどこかに
監督 小林正樹
脚本 楠田芳子
製作 久保光三
出演者 佐田啓二
久我美子
高峰秀子
浦辺粂子
音楽 木下忠司
撮影 森田俊保
製作会社 松竹
公開 1954年11月23日
上映時間 111分
製作国 日本
言語 日本語
テンプレートを表示

この広い空のどこかに』(このひろいそらのどこかに)は、1954年11月23日日本で公開された映画楠田芳子のオリジナル脚本を松山善三が潤色し、小林正樹が監督した。楠田は木下惠介、および本作の音楽を担当した木下忠司の妹である。

ストーリー

川崎で酒屋を営む一家を背景に、その一家の生活、戦災で足が不自由になった義妹らとの確執を描く小市民映画。妹と姑の生活も描く。

スタッフ

キャスト

リリース履歴

規格 発売日 リリース 品番 EAN 備考
VHS 1997年2月20日 (1997-02-20) 松竹 SB-0647 EAN 4988105012202 「SHV BEST SELECTION」シリーズでの発売。
DVD 2016年9月7日 (2016-09-07) DB-0888 EAN 4988105071650 「あの頃映画 松竹DVDコレクション」シリーズでの初DVD化。

外部リンク





固有名詞の分類


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「この広い空のどこかに」の関連用語

この広い空のどこかにのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



この広い空のどこかにのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのこの広い空のどこかに (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS