ことりさわ学園とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > ことりさわ学園の意味・解説 

ことりさわ学園

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2010/06/17 11:03 UTC 版)

ことりさわ学園(ことりさわがくえん)とは、岩手県盛岡市にある情緒障害児短期治療施設である。

概要

ことりさわ学園園舎

社会福祉法人岩手愛児会が運営する情緒障害児短期治療施設で、昭和62年(1987年)に設置された。定員は50人。

児童福祉法に基づき、学校いじめを受けたり、から虐待を受けたりするなどして情緒不安定になった満20歳までの児童が、児童相談所を通じて入所(入園)する。入所した児童は、心理療法士によるカウンセリングや心理テストを受けたり、児童指導員と様々な活動をしたりして、情緒障害を治療していく。

通常は2年ほどで退所(退園)するが、半年で退所したり、6年以上在所している児童もいる。また、自宅から通所して治療を受ける児童もいる。

小学校低学年から高校生、まれに大学生が入所している。

園長・副園長・主任が1人ずつ、その他、児童指導員や心理療法士、調理師看護師など、およそ20人ほどの職員がいる。

外部リンク

座標: 北緯39度45分31.2秒 東経141度9分21.7秒 / 北緯39.758667度 東経141.156028度 / 39.758667; 141.156028




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「ことりさわ学園」の関連用語

ことりさわ学園のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



ことりさわ学園のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのことりさわ学園 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS