こうみょうじとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > デジタル大辞泉 > こうみょうじの意味・解説 

こうみょう‐じ〔クワウミヤウ‐〕【光明寺】

読み方:こうみょうじ

[一]粟生(あおう)光明寺」の略称。

[二]神奈川県鎌倉市材木座にある浄土宗の寺。山号天照山。仁治元年(1240)北条経時が佐介谷(さすけがやつ)に創建した蓮華寺を、のち現在地移して改称したもの。開山良忠関東十八檀林の一。所蔵当麻(たいま)曼荼羅縁起国宝




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「こうみょうじ」の関連用語

こうみょうじのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



こうみょうじのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
デジタル大辞泉デジタル大辞泉
(C)Shogakukan Inc.
株式会社 小学館

©2025 GRAS Group, Inc.RSS