こうせいしょうしょいごんとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > デジタル大辞泉 > こうせいしょうしょいごんの意味・解説 

こうせいしょうしょ‐いごん〔‐ヰゴン〕【公正証書遺言】

読み方:こうせいしょうしょいごん

民法規定されている普通方式遺言の一。遺言者に代わって公証人作成する遺言書遺言者2人上の証人立ち会いのもとで口述した遺言内容公証人筆記し各自署名押印する。原本公証役場保管され遺言者正本謄本受け取る。公証人作成するので遺言書無効になるおそれはなく、家庭裁判所検認を受ける必要もない。→自筆証書遺言秘密証書遺言


公正証書遺言(こうせいしょうしょいごん)

相続遺言関わる用語

普通の方式遺言一つ
証人2人上の立会いで、遺言者が、公証人遺言内容口授し、これを公証人筆記し遺言者読み聞かせまたは閲覧させた後、遺言者証人各自署名押印し、さらに公証人署名押印する。
要件厳格で、原本公証役場保存されるので、滅失変造のおそれがない。


» 法テラス・法律関連用語集はこちら


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「こうせいしょうしょいごん」の関連用語

1
公正証書遺言 デジタル大辞泉
96% |||||

こうせいしょうしょいごんのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



こうせいしょうしょいごんのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
デジタル大辞泉デジタル大辞泉
(C)Shogakukan Inc.
株式会社 小学館
法テラス法テラス
Copyright © 2006-2025 Houterasu All rights reserved.

©2025 GRAS Group, Inc.RSS