こいくちとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > デジタル大辞泉 > こいくちの意味・解説 

こい‐くち【濃(い)口】

読み方:こいくち

醤油などの味や色が濃いこと。また、そのもの。⇔薄口

濃い口醤油」の略。


こい‐ぐち〔こひ‐〕【×鯉口】

読み方:こいぐち

断面開いた口似ているころから

刀の鞘(さや)の口。

和服水仕事などをするとき、着物汚れるのを防ぐために上に着る、袖口小さ筒袖の上張り


鯉ロ(こいくち)


鯉口

読み方
鯉口こいくち


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「こいくち」の関連用語

1
100% |||||

2
濃口醤油 デジタル大辞泉
100% |||||

3
濃口 デジタル大辞泉
78% |||||

4
70% |||||

5
塩昆布 デジタル大辞泉
70% |||||






こいくちのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



こいくちのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
デジタル大辞泉デジタル大辞泉
(C)Shogakukan Inc.
株式会社 小学館
銀座長州屋銀座長州屋
Copyright (c)1998-2025 Ginza Choshuya Co.Ltd. All rights reserved
EDRDGEDRDG
This page uses the JMnedict dictionary files. These files are the property of the Electronic Dictionary Research and Development Group, and are used in conformance with the Group's licence.

©2025 GRAS Group, Inc.RSS