げんごろうぶなとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 同じ種類の言葉 > 生物 > > 淡水魚 > げんごろうぶなの意味・解説 

げんごろう‐ぶな〔ゲンゴラウ‐〕【源五郎×鮒】

読み方:げんごろうぶな

フナの一亜種全長40センチ体高高く側扁し、体色銀白色琵琶湖水系特産種であったが、移植され各地広がったカワチブナあるいはヘラブナはこの飼養品種おうみぶな。《 夏》





げんごろうぶなと同じ種類の言葉


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「げんごろうぶな」の関連用語

げんごろうぶなのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



げんごろうぶなのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
デジタル大辞泉デジタル大辞泉
(C)Shogakukan Inc.
株式会社 小学館

©2025 GRAS Group, Inc.RSS