げだつとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > デジタル大辞泉 > げだつの意味・解説 

げ‐だつ【解脱】

読み方:げだつ

[名](スル)《(梵)vimukti, vimokṣaなどの訳。縛るものを離れて自由になる意》悩み迷いなど煩悩(ぼんのう)の束縛から解き放たれて、自由の境地到達すること。悟ること。涅槃(ねはん)。「—の境地」「煩悩を—する」

[補説] 作品名別項。→解脱


げだつ【解脱】

読み方:げだつ

歌舞伎十八番の一。本名題鐘入解脱衣(かねいりげだつのきぬ)」。景清物一つで、宝暦10年(1760)江戸市村座金井三笑作「曽我万年柱」の二番目狂言として上演したもの。




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「げだつ」の関連用語

1
解脱の衣 デジタル大辞泉
100% |||||


3
解脱上人 デジタル大辞泉
96% |||||

4
怖げ立つ デジタル大辞泉
78% |||||

5
解脱 デジタル大辞泉
76% |||||

げだつのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



げだつのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
デジタル大辞泉デジタル大辞泉
(C)Shogakukan Inc.
株式会社 小学館

©2025 GRAS Group, Inc.RSS