くわがたいしとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 同じ種類の言葉 > 自然科学 > 鉱物 > > くわがたいしの意味・解説 

くわがた‐いし〔くはがた‐〕【×鍬形石】

読み方:くわがたいし

古墳時代の腕飾り碧玉(へきぎょく)製で、鍬の刃の形に似る。権威象徴あるいは宝器推定され西日本古墳みられる





くわがたいしと同じ種類の言葉


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「くわがたいし」の関連用語

1
鍬形石 デジタル大辞泉
100% |||||

2
富雄丸山古墳 デジタル大辞泉
92% |||||

3
石製品 デジタル大辞泉
92% |||||


5
18% |||||



くわがたいしのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



くわがたいしのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
デジタル大辞泉デジタル大辞泉
(C)Shogakukan Inc.
株式会社 小学館

©2025 GRAS Group, Inc.RSS